記事一覧」カテゴリーアーカイブ

【楽天トラベル】予約の確認方法と注意点

楽天トラベルで予約をした場合に、後で予約内容を確認する方法が分からないという方が多いです。それは、楽天トラベルでは予約の種類や方法によって予約内容の確認場所が異なっているからです。この記事では、楽天トラベルの予約確認の方法を予約形態別に詳しくお伝えします。

キャンセル料がいつからかかるのか?35%割引のGoToトラベルクーポンが間違いなく使われているか?など、すべてこの記事でご紹介する方法で確認が出来ますので是非ご参考にしてください。

基本的には下記のリンクから確認出来ますが、下記リンクから確認出来ない場合は、記事を読み進めご自身のケースに合わせた確認方法でご確認ください。

>【楽天トラベル-公式】予約の確認・変更・取消

国内宿泊予約の確認方法

まずは国内旅行の予約をした場合の予約確認方法をお伝えします。「ホテル旅館の宿泊予約」「航空券+宿泊」「高速バス」「レンタカー」「ペットホテル」のご予約はすべてこの記事でお伝えする方法で確認する事が出来ます。また、その予約のキャンセル料がいつから発生するのかも確認可能です。

インターネット予約の場合

楽天トラベルの予約をされる方の多くは「楽天会員」で楽天IDをお持ちの方だと思いますが、実は楽天トラベルでは楽天会員以外の方も予約をする事が可能です。この「会員・非会員の違い」によって予約確認の方法が異なりますので、まずはそちらをご説明します。

楽天IDを使用した予約

楽天会員の方がログインした状態で予約をされた場合は、楽天トラベル内の『個人ページ』から予約の確認を行う事が可能です。

楽天トラベルのTOPページから個人ページへ入り「現在の予約」のタブを選択すると、現時点で完了している予約が一覧で表示されます。各予約毎にある「予約詳細」を選択すれば更に詳しい内容を確認する事が出来ます。(※個人ページはPC用ページしかありません。もちろんスマホで確認する事も可能ですが、PC用の画面の為、非常に見難いです。)

TOPページから「個人ページ」への進み方を画像で確認します。

>【楽天トラベル】トップページ
【楽天トラベルPCサイトの場合】
TOPページの上段右側または右サイドバー内の「予約の確認・キャンセル」から進めます。
【楽天トラベルスマホサイトの場合】
TOPページの中段より少し下にある「予約の確認・変更」から進めます。

現在完了している予約一覧が表示されますので、確認したい予約の「予約詳細」をクリックしましょう。すると、下記のような画面で予約内容を確認する事が出来ます。

上の画像は、35%割引の「GoToトラベルクーポン」を使用した予約ですが、「クーポン利用」の部分に、合計金額の35%の金額が表示され、差引支払額が割引後の価格になっている事が確認出来ます。そして、同ページを下に進むことでキャンセルポリシーも確認可能です。

また、画面上部にある「予約内容確認メールの送信」をクリックする事で内容をメール送信する事が出来る便利な機能もありますので、必要に応じて使われると良いでしょう。

楽天IDを使用しない予約(楽天非会員)

楽天IDを使わずインターネット予約をされた場合でも、上記楽天会員の確認方法同様に、まずはPCトップページの「予約確認・キャンセル」、またはスマホページの「予約の確認・変更」をクリックし『個人ページ』へ進む必要があります。個人ページのログイン画面に「楽天会員IDを使わずに予約をされた方はこちら」という項目がありますのでそちらをクリックします。すると「予約受付番号」と「確認キー」の入力が求められますので、予約完了時に送信されたメールに記載された番号とキーを入力すると、現在の予約内容が確認出来ます。

>【楽天トラベル】トップページ

この楽天IDを使わない予約(非会員)の場合は、予約完了時に送られてくるメールに記載された「予約受付番号」と「確認キー」が分からなければ確認する事が出来ませんのでメールにフラグなどを付けて後で探しやすくしておくと良いでしょう。また普段あまり使わないフリーメールなどを使って予約すると、数多くの迷惑メールに埋もれてしまい予約完了メールを見つけられなくなってしまう可能性が高いですので、予約の際はメインで使用しているメールアドレスを使用する事をおすすめします。

キャンセル料がいつから発生するかを確認出来る場所

楽天トラベルで予約している内容のキャンセル料がいつから発生するのかは、上記手順と同じく「個人ページ」→「現在の予約」→「予約詳細」の順に進むことで確認出来ます。予約詳細の最下部にキャンセルポリシーが表示されています。また、キャンセル料については別記事で細かくお伝えしていますので参考にしてください。

>【楽天トラベル】トップページ

 

参考記事:【楽天トラベル】キャンセル料はいつから発生するの?キャンセル方法とキャンセル料の仕組み

実際にキャンセルを行った場合、キャンセル後に下記のような画面が表示され、「キャンセル確認メール」を受け取る事も出来ますので、私のような心配性の方にとっては非常に安心な機能です。

海外サービスの予約確認方法

皆さんが普段使われている楽天トラベルのサイト上では全く分からないのでが、実は楽天トラベルの予約サイトは「国内サービス」と「海外サービス」は、違うシステムで運用されています。その為、海外サービスの予約の確認方法は、今までご説明してきた国内旅行のそれとは異なっています。予約後に内容確認はどこですればいいいの?と感じられる方の多くは、この海外サービスの予約である場合が多いです。是非この記事で、海外サービスの予約確認方法を覚えてください。

「My page」から確認する

海外サービスを予約するシステムは新しくなったばかりで、楽天トラベル内では「新サイト」と呼ばれています。この新サイトからの予約の確認は『My page』から行う事が出来ます。

>【楽天トラベル】My page

上記リンクをクリックし、楽天IDとパスワードでログインし『My page』へ進むと「予約の管理」をはじめ、「クチコミの管理」「アカウントの管理」を行うことが出来ます。

「個人ページ」から「My page」へ進む

『個人ページ』に進むところまでは国内旅行と同様ですので、まずは先にお伝えした手順で、楽天トラベルTOPページから個人ページに進みログインしましょう。

>【楽天トラベル】トップページ

個人ページの右上にある「新サイトで予約された方はこちらからご確認ください。」の「こちら」をクリックすると、楽天のユーザーIDとパスワードの入力を再度求められますので、入力すると『My page』へ進む事が出来ます。(下記画像参照)

予約確認の際の注意点

「個人ページ」又は「My page」で予約内容の確認を行う場合に一点気を付けておいた方が良いポイントがあります。それは、予約後に宿泊施設に直接で予約内容を変更した場合です。

ホテルや旅館に直接電話やメールで予約内容を変更する事は可能ですが、その内容によっては、宿泊施設は楽天トラベルのシステム上の内容を変更出来ないのです。つまり、変更した内容が「個人ページ」や「My page」に反映されない為、後で確認した際に「あれ?変更したはずなのに。」となってしまうのです。旅行数日前に自動で配信される予約確認メールの内容も同様に変更が反映されていない場合があります。

親切なホテル旅館の場合は、その旨を事前に説明してくれる事もありますが、説明は無いことの方が多い(スタッフの方も分かっていない)ですので、確認画面に表示されている内容が変更されていない事がある事を知っていると不安にならなくて済みます。

楽天トラベルの予約確認まとめ

現在、楽天トラベルではサイトの大規模なリニューアルの計画が進められています。その関係で予約画面をはじめ、この記事でご説明した予約確認場所など様々な部分で旧画面と新画面が混在しているのが現状で、一時的に少し分かり難くなっている事は事実です。しかし、新しく変わっているページはどれもシンプルで直観的に分かりやすいページに生まれ変わっていますので、徐々に楽天トラベルのサイト全体の使い勝手は向上していくでしょう。

本記事でご紹介した予約確認以外でも、楽天トラベルで何かを確認したい場合には、旧バージョンは「個人ページ」、新バージョンは「My page」と覚えておき、どちらかで確認出来なかった場合は、もう一方も確認されることをおすすめします。

>【楽天トラベル】トップページ

 

>【楽天トラベル】My page

部屋食は感染リスクが高い!?ウィズコロナ時代の正しい旅館の選び方

温泉旅館を選ぶ際に他の宿泊客との接触が少ない「部屋食」の需要が高まっています。しかし、旅館のサービス提供の内情を知ると、むしろ「部屋食」は感染リスクが高い事が分かります。この記事では、部屋食のリスクを説明すると同時に、どのような点に注目して宿選びをする事でウイルス感染のリスクを減らす事が出来るかとお伝えします。

部屋食の実態

部屋食の感染リスク

多くの皆さんが、他の利用者と食事中に合う事がない「部屋食」と言う食事形態を感染リスクが低いと認識されています。その根拠となっているイメージを図式化してみました。

一般的な部屋食のイメージ図

このように客室へ係の方が食事を運んでくれますので、他の利用者に合う事はあり得ません。しかし、旅館は営利団体で利益を求めますので、出来るだけ少ないスタッフで多くのお客様の対応をしようとしています。つまり、見えないだけで実際は下記のイメージのようになっているのです。

実際の部屋食のイメージ図

このように1人のスタッフが複数の部屋の食事提供を掛け持ちしているのです。つまり、1人のスタッフが、複数の閉鎖された個室(密室)を何度も行き来しながら食事を提供しているのです。当然お客様はマスクを付けず会話を楽しみながら食事をしていますので、密室となっている空間に飛沫が舞い、テーブル等に唾液などがついている事も十分想定されます。そして、それぞれの客室での給仕中にスタッフの手指にウイルスが付着する可能性があります。

付着の可能性はどこにでもありますので、そこを取り上げて悪い事だと言うわけではありません。問題は、飲み物の追加オーダーや料理出しを時間に追われながら慌ただしく行いますので、作業毎の手洗いやアルコール消毒の徹底が難しくなるというところにあります。と言うより、実態を理解している筆者の率直な見解としては部屋食給仕中の消毒の徹底は不可能だと思います。他の部屋で手指にウイルスが付着し手洗いや消毒が行えないまま、料理と共に別の部屋にウイルスが持ち込まれる可能性が高いのです。

作業効率を上げる為に1つの台車やラックに複数の部屋の料理を乗せて運びますし、そこへ食事が済んで下げてきた器なども乗せていきます。また、各部屋の入口にはドアノブもありますし、調理場から料理を運んでくる際にエレベータを使う場合はボタンを押す必要もあります。このような状態で限られた時間内に受け持ったすべてのお部屋に食事や飲み物を提供しながら、衛生管理を徹底することのハードルは想像以上に高いのです。もっと言えば、今説明させていただいた事が旅館の館内で同時多発的に起こっているのです。(下図参照)

旅館全体の部屋食のイメージ図
  • 1人のスタッフが複数の部屋を担当する
  • 客室(密室)で皆がマスクをせずに食事と会話を楽しんでいる
  • スタッフは業務に追われ衛生管理の徹底が困難
  • それが同時多発的に行われている
  • スタッフ同士が給仕中にエレベータやパントリーなどの共有スペースで頻繁に出会う
  • 共有スペースも決して広くはない為、スタッフ間の密集が起きやすい

少し大げさかも知れませんが、旅館での部屋食の実態は、スタッフを介して間接的に宿泊者全員が同じ密室でバイキングやブッフェ形式で食事をしているようなものなのです。部屋食は、自分たちが客室から外に出ず、他の利用者の姿が見えないという安心感がありますが、実は間接的に見えない多数の利用者と接触してしまっているリスクが潜んでいるのです。

部屋食も色々、その見極め方

前項でお伝えしたのは一般的な旅館の部屋食の実像ですが、部屋食と言っても色々ありますので、感染リスクが少ない部屋食の形態をご紹介します。

宿泊単価が高い宿はリスクが少ない

一概には言えませんが、宿泊単価が高いと言う事は、1人のスタッフが受け持つお客様の数が少なくても収益が確保出来ると考えられます。例えば、1人のスタッフが1日10万円分のお客様の対応をする場合、客単価が1万円であれば10人対応する必要がありますが、5万円であれば2人で済みます。つまり、単純に間接的に接触する方の人数が少なくなりますのでリスクは減ります。また同時に、時間にゆとりが生まれますので手指のアルコール消毒などの衛生管理の徹底も容易になります。

客室数・収容人数が少ない宿はリスクが少ない

こちらも前項と同じように物理的に接触人数が減りますので、間接的な感染リスクも低下しますし、衛生管理も行き届きます。

部屋への出入り数が少なければリスクは少ない

会席料理のような食事形態の場合、前菜から始まり料理毎にスタッフの出入りが行われます。ですので必然的に、客室外でスタッフが違う利用者や他のスタッフと接触する頻度や、ドアノブやボタンなどに触れる回数も増えて行きます。また、料理提供の工程が増えますので衛生管理のレベルが低下すると考えられます。つまり、部屋食でも、会席料理ではなくお弁当などのように一度にすべてが提供される食事形態の方が感染リスクは下がると言えます。

自ら客室内の換気を行なう

お部屋は密室で換気が不十分です。ですので、食事をしている間、換気扇を回したり、窓を開け換気を行うことで感染のリスクを減らすことが可能となります。

部屋食における感染リスクのまとめ

部屋食は自分たちだけで食事が出来、他の利用者に合わないから安心というのは、はっきり言って幻想です。ご説明した通り、部屋の外ではスタッフは様々な利用者の部屋に伺い、他のスタッフとも接触しているのです。そして、手指の確実な消毒が行われないまま、あたながマスクをせずに食事をしている密室に食事が運ばれてくるのです。旅館側も可能な限りの対策は行っているはずですが、忙しくなればなるほど衛生管理の徹底が難しくなります。宿泊者の減少によりスタッフの人数を減らして営業されている所も少なくありませんので、スタッフの忙しさは増し、衛生管理は更に難しくなります。過度に心配する必要は無いと思いますが、部屋食にも感染リスクがあり、しかもリスクが高いと言うことは覚えておいた方が良いと思います。もし部屋食を希望されるのであれば宿側の衛生管理だけに頼ることなく、自ら窓を開け換気を行うことや、除菌シートを持参し食事中でも小まめに手指の消毒を行うことでリスクは確実に減らす事が出来るはずです。

ただ、筆者がプライベートで温泉旅館に行くのであれば、部屋食ではなく、換気の行えているレストランやホールなどの会場で、仕切りが設けられていたり、他の利用者と十分なソーシャルディスタンスがとれている席で食事が食べられる宿を選びます。そのような形態の方がスタッフがモノに触れる機会が劇的に少なくなりますし、衛生管理も確実行える為、ウイルス感染リスクが格段に少なくなるからです。

旅館選びをする際にチェックすべきポイント

ご説明したように一般の方が安全だと思われている部屋食も、内情を知る人間から見たら感染リスクが高いことが分かります。しかし、イメージだけではなく本当の旅館の実情を理解して、宿選びの際にリスク回避のポイントをしっかりおさえておけば、感染リスクを大きく減らし安心してゆっくりと滞在を楽しむ事が出来ます。ここからは、感染リスクコントロールを行なう為の宿選びのポイントをお伝えします。

新型コロナウイルス感染防止対策をホームページで確認する

これは基本中の基本です。ほぼすべてのお宿が感染防止対策を行っているはずですが、どんな対策を講じているのかを必ず確認しましょう。衛生管理や3密対策など様々な対策が行われていますが、筆者が確認した範囲では90%以上のお宿で内容はほぼ同じで「基本的な対策をしっかりやっています」と言う趣旨の内容です。また、掲載していて当然の時代ですので内容はもちろんですが、対策をきちんと分かりやすい所に掲載している施設かどうかをチェックする事で、お客様目線の対応やサービスをしているかどうかを知ることが出来ます。じゃらんnetや楽天トラベルでは表現場所やレイアウトに制限がありますので、対策は宿の公式ページで確認するのが確実です。予約自体はお得なサイトでしてもお宿の感染対策は同様です。

館内にある施設・設備を確認する

見落としてしまっている方がほとんどですが、感染リスクを確認する上ではここが最重要ポイントだとも言えます。前項でお伝えしたように旅館側が行っている感染防止対策はほとんど変わりません。では、どこでリスクを判断すれば良いのでしょうか?正解は「どんな利用客がいるか」です。不特定の利用者いる施設を使用するのが不安なのは、自分以外にどんな人がいるのかが分からないと言う事が大きな理由だと思います。しかし、旅館の場合は館内にある「施設・設備」を確認することで他の利用客がどんな方達なのかをある程度知ることが出来ます。

例えば、宴会場やスナック、カラオケルームなどが館内にある旅館であれば、団体客がグループおり、そこで3密が発生する可能性があります。会議室がある施設であれば、会議利用で不特定多数の方が集まっている可能性があると分かります。そのグループだけがその場所に隔離されているのであれば良いのですが、それはほぼありえません。パブリックスペースでそのような利用客との接触が十分に考えられます。また、この状況下において宴会やどんちゃん騒ぎをしている利用者がもしいるのであれば、その利用者は日常的に同じように感染リスクの高い自分勝手な行動をしながら生活を行っている可能性も高いと考えられます。部屋食の説明でお伝えしましたが、旅館のスタッフは複数の利用客を掛け持ってサービスを行っておりますので、もしかすると宴会場やスナックでサービスを行った後に十分な消毒が行われていないまま、あなたへのサービスが行われてしまう可能性もあります。スタッフには全く悪意はなく、そのような結果が生まれてしまうのです。

宴会場やスナック、カラオケルームが無いお宿を選べはベストですが、もしそのような施設や設備がある場合は、利用日にその施設を閉鎖しているかどうかを確認しておくことを強くおすすめします。

プランと提供サービスを確認する

こちらの項目も「どんな利用客がいるか」を確認出来るポイントです。宴会プラン、コンパニオンプラン、団体プランなどが販売されているようであれば、そのような利用形態で滞在している利用客がいると分かります。また、飲み放題やバス送迎などのオプションが設定されているのであれば、同様の利用形態での利用客の存在を知ることが出来ます。同級会プラン、老人会プランなどもその名称から簡単に判断することが出来ると思います。お宿がいくら全体的に感染防止対策をしていると発信していたとしても、このような利用客を受け入れている以上、根本的な感染リスクは排除出来ないでしょう。

ウィズコロナ時代の旅館選びのまとめ

ウィズコロナの時代では、感染リスクをゼロにすることは出来ない前提で旅館選びをしなければなりません。その中で、重要になるのはお宿の感染リスク削減対策にすべて任せてしまうのではなく、そのお宿がどのような営業形態でどんな客層の利用客の受け入れを行っているかなども良く調べ、そして考え、自らも感染リスクを最小限に抑える行動をする必要があります。そのように旅館と利用者が共にリスクを減らす努力をする事で、よりゆっくりと安心して滞在することができ、満足度の高い旅行が実現出来るのです。しっかり情報をとり、適切なお宿を選ぶことで旅館利用でのウイルス感染は限りなくゼロに近づけることが出来るはずです。

ウィズコロナ時代で感染リスクを減らす為のお宿選びのポイントは他にもいくつもありますが、最後に筆者が個人的に旅館を選ぶ場合に必ず注意するポイントをお伝えします。

旅館の内情を知り尽くした筆者が個人的な利用で温泉旅館を選ぶポイント

  1. 食事がバイキングやブッフェで提供されていない
  2. 食事が部屋食ではない
  3. 食事はパーテーションなど物理的な仕切りがある会場で提供されている
  4. 個室での食事の場合は、換気が十分にとれる造りになっている。または、自ら換気が行える環境である
  5. 団体客、大勢のクループ利用客がいない
  6. カラオケやスナックなど3密が起こりやすい施設が館内にない。または、使用していない
  7. コンパニオンや酌婦の受け入れをしていない
  8. 露天風呂がある。または、大浴場の換気が十分に行えている
  9. 宿泊料金は、1人1.5万円以上。(低料金の場合は衛生用品に十分なコストをかけられない為)
  10. 部屋にはベッドが備え付けられている

以上の条件を満たした宿で、他の利用客とのソーシャルディスタンスをしっかりとることで、旅館での感染リスクはほぼゼロになるでしょう。また、お宿によってサニタリーグッズが十分で無い場合も想定して除菌シートとアルコール消毒を持参して行けばさらに安心です。

【じゃらんnet】良旅クーポン特集!新型コロナ収束後のお得旅行に。最大1万円クーポン有

宿泊予約サイト「じゃらんnet」が、良旅クーポン特集としてお得なクーポンの配布をスタートさせました。クーポンはじゃらんnetに掲載されているすべてのホテル旅館で使用でき、数百円から最大1万円クーポンまで宿泊予約に使えるお得なクーポンが盛りだくさんです。今は新型コロナウィルス感染者拡大を防ぐ為に、多くの皆さんが旅行を控えられていると思いますが、良旅クーポンが使える宿泊対象期間は、最長で2020年9月30日(水)となっていますので、収束後の旅行計画をこの機会にされるのもおすすめです。

じゃらん良旅クーポン特集

全国の宿で使える!最大10,000円分クーポン

この特集では、割引額の違う6種類のクーポンがありますが、じゃらんnetに掲載されている全国のすべてのホテル旅館の宿泊予約で使えるクーポンです。クーポン獲得可能期間や予約期間などの条件は統一ですが、割引額によって対象宿泊金額と配布枚数が異なりますので、順にご紹介します。

クーポン条件(全クーポン統一)

  • 獲得可能期間:2020年4月23日(木)~2020年5月31日(日)
  • 予約期間:2020年4月23日(木)~2020年6月30日(火)
  • 宿泊対象期間:2020年4月23日(木)チェックイン~2020年9月30日(水)チェックアウト

つまり、「5月中にクーポンを獲得」して「6月中に9月末までの宿泊予約」をすれば良いという事になります。

新型コロナ収束がいつになるのか見えない段階ですので、じゃらんがいつも開催しているキャンペーン等と比較して、かなり余裕のあるスケジュールになっているのが特徴です。しかし、クーポンは先着制で枚数に限りがあることは変わりません。

じゃらん良旅クーポンの取得はこちら

各クーポンの利用条件

各クーポンの使用条件を表にまとめてみました。当たり前のことですが、割引金額が高い程、使用条件が厳しくなっている事が分かります。

宿泊代金
配布枚数
10,000円分クーポン
35,000円以上
150枚
5,000円分クーポン
25,000円以上
1,450枚
2,000円分クーポン
10,000円以上
5,350枚
1,500円分クーポン
9,000円以上
6,000枚
1,000円分クーポン
8,000円以上
8,800枚
500円分クーポン
制限なし
5,500枚

サラっと表にまとめましたが、実はこの内容は、じゃらんnetを代表する超お得キャンペーンの「じゃらんスペシャルウィーク」や「じゃらんバザール」と比較しても、圧倒的に使用条件が低く配布枚数も多いのです。

参考記事:高額クーポンの宝庫【じゃらんバザール】攻略法

参考記事:2020年3月【じゃらんスペシャルウィーク 】を攻略!ポイント10%還元・最大50,000円分クーポンも。

また、宿泊施設関係者が、この「割引クーポン額」と「使用可能な宿泊代」を見るとその力の入れようが普通では無いことが分かります。じゃらんnetの収益は、サイトを経由して入った予約金額の約10%を私たち宿泊施設からシステム利用料として得ています。しかし、上記の表を見ていただくと分かりますが、利用対象宿泊金額に対するクーポン割引額の比率が10%を超えているです。つまり、このクーポンを使用してユーザーが宿泊予約をしても、じゃらんは赤字になるのです。そこまでしてでも、じゃらんはコロナ収束後の旅行需要喚起に取り組んでくれているのです。旅館経営者の筆者としては感謝の気持ちしかありません。

じゃらん良旅クーポンの取得はこちら

ホテル旅館が作った限定クーポン

じゃらん良旅クーポン特集ページでは、先ほどご紹介したクーポンの他に、全国3,000軒以上のホテル旅館が独自に作った割引クーポンを、地域別に絞り込んで取得する事が出来ます。

クーポンの取得はこちら

上記リンクからページへ進むと下記のような画面をすぐに見つける事が出来ると思いますので、ここで旅行を計画されているエリアを選択すると、その地域のお宿が自ら発行しているクーポンを一覧で調べる事が可能です。

こちらに掲載されているクーポンは宿泊施設が自ら設定したもので、配布枚数や予約期間、宿泊対象期間などがそれぞれ異なっていますので、取得時に必ず確認するようにしましょう。また、細かな制限が無い為、数万円クーポンを配布しているお宿もチラホラありますので、調べていると掘り出しクーポン?が見つけられるのも、この特集ページの特徴なのかも知れません。

まとめ

今は自宅で過ごされる時間が増えた方も多いと思いますし、旅行に行きたいけど自分が感染拡大の要因にならないように自粛されている方がほとんどかと思います。また、筆者の旅館でもお客様や従業員、地域の皆さんの安心と安全を最優先に考えゴールデンウィークも含めて約1カ月間休業することに決めましたし、今は行く側も受け入れる側も自粛が必要な時期だと思います。ですので、今はコロナが収束したら行きたい旅行先や旅館を調べて、今回ご紹介したクーポンを使ってお得に予約をして、後の楽しみをたくさん作っておくのも良いのではないでしょうか。

【じゃらんnet】ポイントUPキャンペーンの良し悪しを見極めて本当にお得な予約をする方法

旅行の予約をする時に『ポイントがより多く貯まる』と言う事を宿選びのポイントとして挙げられる方も少なくありません。宿泊予約サイト「じゃらんnet」には利用すると獲得ポイントがUPするキャンペーンが2種類存在します。いずれも大量ポイントが獲得出来ることに変わりはありませんが、中身を良く確認すると片方のキャンペーンで獲得出来るポイントは、ほぼ使いようの無いポイントだと分かります。もちろん、獲得ポイントの詳細は予約時に明確に表記されているのですが、多くの方はそんな所は確認せず、獲得ポイント量だけで判断されるのが現実です。

この記事では、その2種類のポイントキャンペーンの見極め方をお伝えし、皆さんが「じゃらんnet」を使って本当にお得な宿泊予約が出来る方法をお教えします。

2種類のポイントアップキャンペーンの違い

じゃらんnetで開催されている2種類のポイントアップキャンペーンで獲得出来るポイントは何れも「じゃらん限定ポイント」で違いはありません。では、何が違うのでしょう?それは、獲得出来るポイントの有効期限です。キャンペーンで通常よりも多くのポイント取得出来たとしても、その使用期限が短ければ獲得したポイントを使う事が出来ません。ポイントは使ってなんぼですので、獲得自体には意味はありません。

結論を言えば、2種類の内の1つのポイントキャンペーンで獲得出来るポイントは、有効期限が15日間しかありませんので、そこをしっかり見極めなければならないのです。

参考記事:じゃらんnetの【ポイントアップキャンペーン】は要注意。大量ポイントUPに隠された2つの罠

ポイントアップキャンペーンの見分け方

先にもお伝えしましたが、獲得出来るポイントの有効期限の確認は、予約ステップにある「プラン内容」に記載されていますので、しっかり確認しましょう。うっかりすると見落としてしまいますので、それぞれ実際の画面を見ながらご説明します。

獲得ポイントの有効期間が「1年間」のキャンペーン

※上記画像は「10%」となっていますが、キャンペーンにはその他「4%」「6%」「8%」が存在しています。

プラン内容に上記のように表示されているキャンペーンは、獲得ポイントの有効期限が1年のキャンペーンです。画像を見ると「有効期限」が表示されていないことが分かります。これは、じゃらんnetで獲得出来るポイントの有効期限は「ポイント加算月を含めた12ヶ月目の月末まで」と事前に定められていますので、あえて表示する必要が無いと理解してください。つまり、キャンペーン内容に有効期限が記載されていなければ獲得ポイントの有効期限は1年なのです。

獲得ポイントの有効期間が「15日間」のキャンペーン

プラン内容に上記画像のような内容があれば、それは獲得ポイントの有効期限が15日のキャンペーンです。赤枠で囲んだ部分にしっかりと表記されています。しかし、多くの皆さんが冒頭に記載された「10~15%キャンペーン」に目を奪われてしまい、内容まで確認されていないなのが現実です。15日頃にポイントが加算されて、その月の月末までにそのポイントを使って次の宿泊予約が出来なければ、せっかく獲得したポイントが失効してしまうのです。

スマホ画面だとプラン画面での案内は文字だけとなっていますが、PCの場合は下の画像のようなデザインの画像も表示されますので、この画像を見たら15日間の有効期限のキャンペーンだと直感的に判断することも可能です。また、キャンペーンに参加しているホテル旅館を一気に確認出来る特集ページのバナーも同じデザインになっています。

2つのポイントアップキャンペーンに同時に参加している場合はどうなるのか

お宿によっては、2つのポイントアップキャンペーンに同時に参加している場合もありますが、その場合の獲得ポイントはどうなるのでしょうか?2つのキャンペーンに参加している場合は、プラン説明の中に2つのキャンペーン内容がそのまま併記されます。注目していただきたい部分を太い赤枠で囲んでみました。

お読みいただいた通りなのですが、2つのポイントアップキャンペーンに参加されている場合、ダブルでポイントを獲得する事は出来ません。しかも、獲得ポイントの有効期限が15日間のキャンペーンが優先される仕組みなのです。つまり、重複してキャンペーンが表記されている時点で、通常の有効期限1年間のポイントが獲得出来るキャンペーンは適用されないと言うことになります。ここも非常に大きなポイントです。

まとめ

  • じゃらんnetのポイントアップキャンペーンは2種類あり、片方は獲得ポイントの有効期限が15日間と極端に短い
  • 獲得ポイントの内容は予約時に表示されているが、素通りしてしまいがち
  • 2つのキャンペーンに同時に参加している場合は、獲得ポイントの有効期限が15日間のキャンペーンが優先されてしまう

普段あまり気にして見ていない部分ですが、ポイントの有効期限はとても大事です。ポイントは獲得して持っているだけでは何の役にも立ちません。獲得してから15日以内に次の旅行の予約が出来ればいいだけなのですが、そんなに高頻度で旅行に出かけられる方も多くはないはずです。キャンペーンのタイトルだけに囚われず、内容もしっかりチェックして「使える=お得な」ポイントを沢山獲得してください。

「使える=お得な」ポイントを集めた特集ページもありますので、ポイ活をされている方は下記のページからお宿探しをされる事をおすすめします。(※注意:下の特集ページ内のプランの場合でも、本記事の説明通り2重キャンペーンになっている場合は、有効期限が15日間のキャンペーンが優先されます。)

「使える=お得な」ポイントを集めた特集ページ

参考記事:じゃらんnetの【ポイントアップキャンペーン】は要注意。大量ポイントUPに隠された2つの罠

【じゃらんnet】キャンセル料はいつから発生するの?キャンセル方法や返金の仕組みも徹底解説

「じゃらんnet」で宿泊予約した際のキャンセル方法と、キャンセル料がいつから発生するのかをお伝えします。筆者の旅館にも「予約時に『クレジットカード支払い』をした場合はどうなるのか?」「ネットからキャンセルが出来ない。」などキャンセルについてのお問い合わせを数多くいただきますので、じゃらんnetでの宿泊予約をした場合のキャンセルについて整理して、どこよりも詳しくまとめました。

参考:【じゃらんnet】公式-予約の照会・変更・キャンセル

キャンセルはいつから発生するのか

じゃらんnetで予約した場合のキャンセル料は、じゃらんnetが一律で定めているものではなく、宿泊施設が独自に設定しています。つまり、キャンセル料金の発生日はケースバイケースで異なっているのです。ですので、前はこうだったから大丈夫と思い込んでしまいキャンセル料が請求されてしまったというケースも少なくありませんので、予約毎にしっかり確認する必要があります。

キャンセルポリシーの確認方法

キャンセル料の発生のタイミングとキャンセル料率は、下の画像のように予約画面で必ず表示されますので確認しておきましょう。また、予約後に「予約の照会・変更・キャンセル 」から予約毎にキャンセル料を確認する事も可能です。

上記の例では、キャンセル料は宿泊日の3日前から発生すると言うことになります。

キャンセル料を確認する際の注意点

キャンセル料は宿泊施設毎に設定されている事が分かったかと思いますが、予約操作に慣れてしまうといつもの流れでついつい確認を怠ってしまいがちです。基本的には「3日前から」と設定さえている場合が大多数ですので通常の予約は心配いりませんが、絶対に注意していただきたい予約があります。それは『ゴールデンウィークや夏休み、年末年始などの旅行需要が高まる日』と、『高額な割引や沢山の特典がついているお得なプラン』です。

こういったケースの共通点は、まだ予定が決まっていないのに仮予約をしている人が増えるという事です。つまり、ホテル旅館は間際でキャンセルをされる事を防ぐ為にキャンセルポリシーを厳しくしている場合があるのです。場合によっては、予約をした段階からキャンセル料が発生するようなケースも存在しますので、先にお伝えしたような宿泊予約の場合は、より慎重にキャンセルポリシーを確認される事をおすすめします。

航空券付宿泊パックのキャンセルポリシー

航空券と宿泊予約がセットになったダイナミックパッケージ「JALじゃらんパック/ANAじゃらんパック」については、先にご案内した形態ではなく一律のキャンセルポリシーが定められていますので、下記を参照ください。一律ですが、念のため予約時にも確認しておく方が良いでしょう。

パッケージ予約のキャンセルは、出発20分前まで「予約の照会・変更・キャンセル 」から行えますし、予約後のメールに記載されている「じゃらんパックオペレーションセンター」へ電話をして行うことも可能です。

なぜキャンセルが出来ないのか?

じゃらんnetで予約をされた方で「ネットからキャンセルが出来ない。」と言うお問合せを多くいただきますが、その理由は1つです。それは「じゃらんnet上での操作可能期限(締切日)が過ぎているから」です。この操作可能期限は、じゃらんnet上で統一されたものではなく、各宿泊施設がプラン毎に設定しているもので、この期限を過ぎてしまうと、予約内容の変更やキャンセルの操作を行う事が出来なくなってしまいます。具体的には、PCで操作した場合は「キャンセルボタン」がクリック出来なくなり、スマホで操作している場合は「キャンセルボタン」が表示されなくなります。

しかし、これは「操作する事」が締め切られたという事で、予約のキャンセルが出来ない訳ではありません。もし、じゃらんnet上でキャンセル操作が出来なかった場合は、焦らず、予約したホテル旅館に直接電話をしてキャンセルする旨を伝えればキャンセルする事が出来ます。(じゃらんnetのサポートデスクに電話をしてもキャンセルは受け付けてもらえません。)

じゃらんnetの宿泊予約のキャンセル方法

キャンセル方法(操作方法)

じゃらんnetの「予約の照会・変更・キャンセル 」ページへ進みログインします。そして、会員か非会員かを選択すると現在自身が予約している予約内容が表示されますので、キャンセルしたい予約を選択し「キャンセルボタン」をタップすればキャンセル完了です。上記はスマホ画面ですが、PCでも操作方法は同じです。また、キャンセル完了後、登録したメールアドレス宛てに予約取消確認メールが必ず送信されますので、チェックを忘れないようにしましょう。まれに、キャンセル完了したつもりでいて実際はキャンセルされておらず、キャンセル料が発生したというケースもありますので、キャンセル後は必ず取消確認メールを受信しているかもチェックする事をおすすめします。

予約の取り直しをする場合は、キャンセルより再予約が先

今予約しているプランよりも魅力的なプランが後から販売になっていた場合や、お目当ての宿が予約時には満室だったのに空室が出ていた等、予約を取り直す為に既存の予約をキャンセルする場合もありますが、その場合は先にお目当ての宿やプランで予約してから、キャンセル処理をするようにしましょう。

ネットでの宿泊予約情報は一部の例外を除いては、いつでも誰でも閲覧でき予約できる状態になっている為、いつそのプランや空室が無くなってしまうのか予約を確定させるまで確約出来ません。ですので、先に既存予約をキャンセルしてしまってから新しい予約をしようとしたら、もう販売さえていなかった、、、と言う事も良くある話です。予約の取り直しの為のキャンセルをされる場合は、必ず先に予約を完了してから行うようにしましょう。

↓キャンセル前の予約の取り直しはこちらから

「じゃらんnet」の国内予約がいつでも+2.0Pに!筆者おすすめのポイ活サービス「モッピー」

参考記事:【モッピー】ポイ活で宿泊予約を圧倒的にお得にする方法。

予約時にクレジットカード支払いをした場合のキャンセル料はどうなるのか

予約時に事前にクレジットカードで支払った宿泊料金はキャンセルポリシーにそって返金されますので安心してください。つまり、キャンセル料が発生する前のキャンセルであれば全額返金されます。キャンセル料が発生するタイミングであれば、キャンセル料が引かれた金額が返金される仕組みになっています。

オンラインカード決済返金早見表

予約時にクレジットカードで支払うオンラインカード決済では、お使いになったカード会社の締め日や予約のタイミングによって宿泊される前に口座から引落がある場合もあります。そういったケースも含めて、じゃらんnetで事前クレジットカード精算をした場合のキャンセル料の流れをまとめました。

キャンセル料発生前のタイミングでのキャンセル
キャンセル料発生のタイミングでのキャンセル
口座引き落とし前
口座引き落としは無し
キャンセルポリシーに従ったキャンセル料のみが引き落とし
口座引き落とし済み
全額返金
キャンセルポリシーに従ったキャンセル料を差し引いた金額が返金

返金は直接じゃらんnetからではなく「予約時に使用したクレジットカード会社」を通じて行なわれますので、各クレジットカード会社の締日によりタイミングが異なってきます。一般的に返金までには1~2ヶ月程かかりますが必ず返金されますので安心していても大丈夫です。もし返金のタイミングが気になる場合は、ご自身が使用されているカード会社へ問い合わせて確認してください。

キャンセル料は必ず支払わなければいけないの?

キャンセル料の支払いは宿泊者の義務ですので、法的には必ず支払わなければいけません。しかし、病気や怪我、地震に台風、近しい方に不幸があったり、不可抗力によりやむを得ずキャンセルをしなければいけない場合があるのも現実です。その為、キャンセルポリシーは契約で定められたものですが、実はホテル旅館の考え方次第で柔軟な対応をしてくれるところも少なくありません。実際に筆者の経営する旅館では不可抗力でのキャンセルの場合はキャンセル料はいただいていません。ですので、やむを得ずキャンセルをしなくてはいけない場合は、宿泊施設に直接電話をしてキャンセルに至った経緯をお伝えする事をおすすめします。絶対ではありませんが、寛容な対応をとってくれるお宿さんも多いはずです。

ネットでキャンセル処理をしてしまうと、宿泊施設側は理由が一切分かりませんので間違いなく機械的な対応となり、キャンセルポリシーに沿ったキャンセル料が発生してしまうでしょう。

参考記事:ホテル旅館のキャンセル料の仕組み。台風や大雪の場合はどうなるのか?

まとめ

  • じゃらんnetのキャンセル処理は操作可能期限があり、期限が過ぎるとネットからキャンセル出来なくなる。
  • 操作可能期限が過ぎた場合は、宿泊施設に直接電話をしてキャンセルすること
  • 事前のオンラインカード決済の場合、キャンセルポリシーに従って返金・引き落としが行なわれる
  • キャンセル料が発生する場合は、お宿に直接電話をして状況や理由を伝えると良いことがあるかも

じゃらんnet予約のキャンセル方法は、一度分かってしまうととてもシンプルな仕組みですし、予約時に確認するべきポイントも限られていますので、そこさえしっかり確認しておけばキャンセル料金を過度に恐れる必要はありません。

また、キャンセル料の仕組みが分からずに「もしキャンセルしなくてはならなくなった場合、返金されないのではないか」と不安になって、事前のクレジットカード支払いを控える方も多くいらっしゃると聞きます。しかし、じゃらんnetの場合は「リクルートカード」を使う事でぐっとがポイントが貯まり易い仕組みになっています。キャンセル料の仕組みをこの記事でしっかり理解していただけた方は、事前カード決済でも現地決済でもどちらもリスクは変わらない事が分かったかと思いますので、是非積極的にカード決済を選ばれポイントをより多く貯めてください。

また、ポイントサイト「モッピー」を経由してリクルートカードを登録すると、時期にもよりますが数千ポイントがもらえますし、じゃらんnetの宿泊予約でも更なるポイントUPが可能です。筆者のように、ポイントを沢山貯めたい方にはおすすめのポイントサイトです。

【じゃらんステージプログラム】がスタート!その魅力を大公開

じゃらんステージプログラム

誰もが知っている大手宿泊予約サイト「じゃらんnet」が会員限定サービス「じゃらんステージプログラム」を2020年3月から開始しました。この記事では「じゃらんステージプログラム」の魅力とその予約方法をお伝えします。

じゃらんステージプログラムとは

「じゃらんステージプログラム」とは、じゃらんnetの国内宿泊の利用頻度に応じて会員を4つのステージに分け、ステージ毎にポイントアップなどの特典が得られたり、限定プランでの予約が出来るようになる魅力的なプログラムです。

にゃらん、かわいすぎます…

会員ステージは4段階

「じゃらんステージプログラム」の会員ステージは上記画像のように、スコアと呼ばれる指標に基づき「レギュラー」「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」の4つにステージ分けされ、高いステージなればなるほどお得な特典を得る事が可能になります。また、じゃらんnetではレンタカーや航空券など様々な予約が出来ますが、この会員ステージの対象は『国内宿・ホテル予約 』となっていますので少し注意が必要です。

現在、自分がどのステージに該当しているかは、いつでもマイページ で確認する事が出来ます。

ステージの指標『スコア』とは

「じゃらんステージプログラム」 のステージ判定は『スコア』と呼ばれる指標に基づいており、じゃらんnetで国内宿・ホテルを予約すると利用金額に応じて1円につき1スコアが貯まり、この累積保有スコア数に応じてステージが決まります。つまり、じゃらんnetで10,000円(税込)で宿泊予約をすると、10,000スコアが加算されることになります。細かい事ですが、税込金額が基準なのも嬉しいポイントですね。

また注目したいのは、「保有スコアの有効期限」と「ステージ適用期間」です。まずは下の図をご確認ください。

ステージ判定の基準になる「保有スコア」は、過去12カ月間という長期の累積値となっており、とても貯めやすくなっています。しかも、ステージ判定は毎月(8日頃)行われますので非常にステージアップがしやすい仕組みなのです。さらに、一度ステージが上がったら途中で保有スコアが条件を割ってしまったとしても12カ月間ステージが保持されますので、ステージダウンしにくいのも大きな魅力です。つまり、「じゃらんステージプログラム」は会員ステージが「上げやすく、下がりにくい」とてもユーザーファーストなプログラムなのです。

ちなみに、予約前の最終確認画面で「加算予定スコア」を確認することも可能ですし、予約後はマイページ から「スコア履歴」も合わせて確認する事が出来ます。

ステージ特典

ステージ特典は「ポイントアップ」「割引プラン」「特典プラン」の3つです。

「ポイントアップ」を受ける為に何かする必要はなく、通常通りに予約するたけでステージランクに応じたポイントが付与されます。しかも、有効期限付きの「期間限定ポイント」ではなく、1年間使える「通常ポイント」がもらえるのも非常に嬉しいポイントです。

「割引プラン・特典プラン」については、完全にシークレットとなっており、その会員ランクの方の画面にしか現れない仕様になっています。マイページの『限定プラン』のボタンから一覧を表示させる事も出来ますが、通常通りに宿探しをしていれば、そのお宿にステージランクに合わせた「割引プラン・特典プラン」があれば自動的に表示してくれますので、お得な限定プランを見落としてしまうこともなく安心です。

マイページ

レギュラー

保有スコアが「0~149,999」の方が「レギュラー」に該当します。つまり、初めてじゃらんnetを利用する方はレギュラーからのスタートとなります。ただ、この「じゃらんステージプログラム」の凄いところは、サービスが開始された2020年3月から過去12カ月の利用分に応じて、初めからステージが割り振られている為、スタート時点でいきなり「シルバー」や「ゴールド」の方もいるのです。しかも、先にご説明した通り、そのランクが12カ月間保持されます。

話がそれましたが、レギュラーランクの方は通常付与される2%のポイント以外の特典はありません。特典が得られるのはブロンズ以上になります。

ブロンズ

保有スコアが、150,000スコア以上になるとブロンズ会員となります。

ブロンズ会員は「ポイント+0.2%(合計2.2%)」と「10%OFF以上プラン」の予約が出来るようになります。ステージランクの格差としては、レギュラーとブロンズが一番大きいですので、レギュラーの方はまずはブロンズに上がる事を目指しましょう。

シルバー

保有スコアが、300,000スコア以上になるとシルバー会員となります。

シルバー会員になると「ポイント+0.5%(合計2.5%)」と「10%OFF以上プラン・15%OFF以上プラン」の予約が出来るようになります。ブロンズと比較してポイントアップ量は+0.3%しかありませんが、15%OFF以上プランの予約が出来るようになるのは大きいですね。

ゴールド

保有スコアが、600,000スコア以上になるとゴールド会員です。ゴールド会員になると「ポイント+1%(合計3%)」と「10%OFF以上プラン・15%OFF以上プラン」の予約、その他に「特典プラン」の予約が出来るようになります。

特典プランは、ゴールド会員限定となっており様々な特典が付いたプランになっています。具体的な特典内容は各お宿にお任せとなっており、じゃらんサイトでも詳しく触れられていませんが、筆者の旅館でゴールド会員限定プランを作成するにあたり、じゃらん側より「割引+各種特典+ポイントアップ」の累積が通常プランより20%以上お得である事を求められましたので、最低でも20%以上のお得が約束されたプランが揃っているはずです。また、基準となる通常プランが予め内容が「盛られて」いないか、かなり厳しい審査がありましたので、上辺だけの内容でユーザーの満足度を低下させない為のコンプライアンスも強化されていますので安心して予約できます。ゴールド会員限定プランを見つけたら、もはや予約しない理由がないほどだと思います。

まとめ

  • 「じゃらんステージプログラム」は、2020年から始まった新しい会員サービス
  • 「ゴールド・シルバー・ブロンズ・レギュラー」の4つのステージがあり、それぞれに魅力的な特典や割引がある
  • 会員ステージは「上がりやすく、下がりにくい」ユーザーファーストな仕組み

国内宿泊予約は「じゃらんnet」と「楽天トラベル」の2大宿泊予約サイトがお得合戦を繰り広げていますが、以前より会員ランクサービスを行ってきた楽天に対抗する形で、じゃらんが始めた会員サービスが 「じゃらんステージプログラム」 です。何にしてもユーザーにとってはお得に旅行に行ける選択肢や可能性が増えた訳ですので「大歓迎」以外何者でもありませんが、このようなお得な情報を知っているかいないかでは大きな違いがあります。是非これからもお得情報のアンテナをしっかり立てて、より楽しく、よりお得に旅行に出かけてください。



たった一手間で【楽天トラベルスーパーSALE】がよりお得に予約出来る方法

楽天トラベルスーパーSALE

楽天トラベルが年に4回開催している『楽天トラベル スーパーSALE』の2020年3月版が開催されています。今回は、春休みやゴールデンウィークを中心にお得が盛りだくさんですが、夏休みの早期予約メリットも見逃せない内容となっています。

この記事では、皆さんが『楽天トラベル スーパーSALE』で予約する前に、ほんの一手間かけるだけで、予約が劇的にお得になる方法をお伝えします。

楽天トラベルスーパーSALEでよりお得に予約する為のポイント

スーパーSALEでのお得内容は大きく3つに分けられます。

  1. プラン(割引・ポイントアップ)
  2. 割引クーポン
  3. ポイントアップ

スーパーSALEでよりお得に予約する為には、これらを掛け合わせて最適な形で予約する事が必要になります。しかし当然ですが、すべて良いとこどりをして予約を完了出来るかと言うと決してそうではありません。また、楽天トラベルスーパーSALE開催中はそこだけ目が行きがちですが、実はスーパーSALE以上にお得なプログラムがある事を見逃してしまっているケースが多発しているのです。楽天トラベル内でもスーパーSALEの露出が非常に高まりますので、実はもっとお得な内容が見つけにくくなってしまっているのが現実なのです。

つまり、よりお得に旅行予約をする為にはスーパーSALEのページだけに集中するのではなく、その他の有益なプログラムをチェックし、スーパーSALEと併用して総合的に予約することが必要となります。

この記事では、楽天トラベル内でスーパーSALEよりお得に、また、セールと併用も可能な厳選したプログラムをお伝えしますので、しっかり確認して、楽天トラベルスーパーSALEを誰よりもお得に攻略してください。

「楽天トラベルスーパーSALE」の詳細記事:【楽天トラベルスーパーSALE】を完全攻略!絶対得する予約方法を徹底解説

スーパーSALEに臨む前の事前準備

ここでは、まずはスーパーSALEのページから予約する前にやっておくべきポイントをお伝えします。

お好みのお宿をピックアップし、宿クーポンをすべて取得しておく

ここは非常に重要なポイントで、「好みのお宿をよりお得に。」が旅行を成功させる為の大前提です。どんなに割引額が大きいよりも、どんなにポイントが沢山貯まるよりも、自分の好みとお宿が提供するサービスにミスマッチが無く、自分の好みに合ったお宿を選んだ方が間違いなく良い旅行になります。ここは「お得」と言う観点とは少しズレますが、満足度と言う点では絶対に欠かせないポイントです。「お得なお宿に泊まる。」のではなく「好みのお宿をよりお得に。」これが一番の基本です。

その為に、まずはスーパーSALEやその他のキャンペーンとは無関係に、大よその予算や地域などからお目当ての宿を4~5件ピックアップしておきましょう。

宿名は意外と忘れがちで、あとで予約しようと思った時には「宿名は何だったかな?」と、なる場合が結構ありますので、メモアプリや紙などに控えておくのも良いと思います。楽天トラベルのサイト内では「最近見た宿泊施設」という形で閲覧履歴が自動で保存される機能もありますが、沢山見ていると後でどのお宿だったか分からなくなってしまいますので、少しアナログですがメモが一番確実です。

また、上記画像のようにピックアップしたお宿ページの「クーポン一覧」のタブへ進み、発行されているクーポンがあれば必ずすべて取得しましょう。

参考記事:【基本編】食事は?温泉は?客室は?賢いお宿(旅館・ホテル)の選び方。失敗しない為の3つのステップ。

参考記事:【失敗しない宿選び】たった4つのコツであなたの宿選びが劇的に変わる!

「得旅キャンペーン」にエントリー

得旅キャンペーン

「得旅キャンペーン」は、楽天トラベルの中で最強のポイントアップキャンペーンです。毎月開催で、開催期間は25日程度あり、ほぼ常設のキャンペーンなのですが、たった1クリックのエントリーで獲得ポイントが「10倍または15倍」です。必ず事前にエントリーしておきましょう。スーパーSALEの「ポイント10倍プラン」との併用も可能ですで、まずはキャンペーンページへ進みエントリーをしておきましょう。

また、得旅キャンペーンには「ポイントアップ対象宿泊施設」がありますが、数千軒レベルです。事前にチェックしておいたお宿が対象施設かどうかを確認し、対象施設にそのお宿がであればメモにチェックを付け、自身のピックアップ宿の中の優先順位を上げておきましょう。

参考記事:楽天トラベル【得旅キャンペーン】はエントリー必須。その魅力を徹底解説

「得旅キャンペーン」エントリーページ

「楽天トラベルスーパーDEAL」をチェック

楽天トラベルスーパーDEAL

「楽天トラベルスーパーDEAL」に掲載されているプランで予約すると、もれなくポイントが30%~40%還元されると言う、にわかには信じられない常設イベントです。こちらも対象施設(数100軒)がありますので、事前にピックアップしたお宿がスーパーDEALでプランを販売しているかを確認し、ピックアップした宿泊施設があれば、必ずメモしておきましょう。

もちろん、ピックアップしたお宿内の優先順位はグンと高まりますし、先ほどの得旅キャンペーンの対象施設にもなっている場合は、ほぼその宿で決まりと言っても過言ではないでしょう。

参考記事:驚異の40%還元!【楽天トラベル 楽天スーパーDEAL】宿泊費と還元ポイントを大調査

ポイントサイト「モッピー」に登録

こちらは、いわゆるポイントサイトで貯まるポイントは楽天スーパーポイントではありませんが、とても有益で筆者も毎年万単位のポイントを稼いでいるポイントサイトですので、ご興味があれば登録しておくことをおすすめします。

参考記事:ポイントサイト【モッピー】で宿泊予約を劇的にお得にする方法

ポイントサイト「モッピー」

「楽天トラベルスーパーSALE」内でお得を探す

ご紹介した事前準備が終わったら「楽天トラベルスーパーSALE」のページに進みましょう。ページに入るとすぐにお宿を探してしまいがちですが、その前にしなければならない事が2つありますのでご紹介します。

「楽天トラベルスーパーSALE」トップページ

スーパーSALEのクーポンをすべて取得する

楽天トラベルスーパーSALEのページに入ったら、まずは配布されているクーポンを片っ端から取得しましょう。

クーポン取得ページ

楽天トラベル内で配布されているクーポンは「楽天トラベルが発行するクーポン」と宿泊施設が独自で発行する「宿クーポン」の2種類があります。先ほどの事前準備で『ピックアップしたお宿ページの「クーポン一覧」のタブへ進み、発行されているクーポンがあれば必ずすべて取得しましょう。』と書きましたが、これは「宿クーポン」を取得するプロセスです。スーパーSALEのページ内で取得するクーポンは楽天トラベルが発行するクーポンですので、これも取得出来るものは全部取得しておきましょう。

楽天トラベルで予約をする場合、1予約に対して1枚のクーポンしか使えませんので、事前に出来るだけ多く取得し、予約時に一番お得なクーポンを選択するのがベストな方法です。予約ステップでは所有するクーポンをプルダウンで比較して選択できますので何の手間もかかりません。しかし、上記のようにクーポンの取得する場所が異なりますので、何が一番お得なのかを事前に選びながら取得することはかなり手間がかかります。ですので、お宿のページとSALEのページで取得可能なクーポンをすべて取得しておくのが得策だと言えるのです。

ポイントキャンペーンにエントリー

スーパーSALEでは必ずポイントアップキャンペーンがありますので、エントリーをしておきましょう。リスクはありませんので、流れでエントリーしておけばそれでOKです。後日所定のポイントが付与されます。

エントリーページ
エントリーページ

ピックアップしたお宿のプランをチェック

ここまで来てようやくプランの確認を行いますが、具体的に行う作業としては、「得旅キャンペーン」との併用チェックと「楽天スーパーDEAL」との比較になります。

スーパーDEALは「プラン」ですので、事前選定したお好みの宿が、スーパーSALEに限定プランを出していたら、DEALで得られる30%または40%よりお得かを比較しお得な方で予約ステップに進みましょう。スーパーSALEには「半額プラン」と言うものがありますが、基本的にはそれ以外でスーパーDEALを超えるお得度を持ったプランはありませんので、そこをメインに比較しましょう。

また、得旅キャンペーンは「スーパーSALE」でも「スーパーDEAL」でも併用可能ですので、よりお得な方と合わせて予約ステップに進みます。

もし、「スーパーSALE」にも「スーパーDEAL」にも限定プランが無いお宿であれば得旅キャンペーンのエントリーのみでの予約となります。ただ「のみ」と言っても最低ポイント10倍ですので、かなりお得な予約となるでしょう。

予約ステップでクーポンを使う

クーポンは予約ステップで使います。通常通りに予約を進めて行くとクーポンを選択する場所がありますので、プルダウンでより割引額が大きなクーポンを選び、予約を完了させましょう。

まとめ

スーパーSALEでは、数万単位の割引クーポンやとんでもない割引プランも存在しますが、いずれも利用日や枚数などの制限が厳しく、それで予約出来たら宝くじに当たったようなレベルです。つまり、限られた目玉商品のようなものを狙いに行くより、この記事でお伝えした一手間を加えながら確実にお得に近づけて行く方が建設的なのです。

また何より、「安いから、お得だから」を理由にお宿を選んだとしても高い満足度は得られにくいですので『好みのお宿をよりお得に。』この精神でお宿選び&予約をすることが満足度の高い旅行への近道なのです。今回ご紹介したやり方で、是非皆さんもお得で楽しい旅行に出かけてください。

【楽天トラベル】「5と0のつく日」完全ガイド。予約をよりお得にする方法を徹底解説!!

楽天トラベルでは、毎月5と0のつく日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)に使える割引クーポンが大量に配布されています。この記事では、クーポンの詳細やよりお得に予約する方法や注意点をお伝えします。

→楽天トラベル「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

楽天トラベル「5と0のつく日」キャンペーンとは

楽天トラベルの「5と0のつく日」キャンペーンとは、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に最大20%割引クーポンをはじめとしたお得クーポンを使って予約が出来るお得なキャンペーンです。また、レンタカー予約やバス旅行予約ではポイントアップキャンペーンが同時開催されます。

楽天トラベルで一番お得なキャンペーンは「楽天トラベルスーパーSALE」と思われますが、スーパーセールは3月、6月、9月、12月の年4回と開催頻度が少ないです。しかし、この「5と0のつく日」キャンペーンは毎月開催で、しかも5と0のつく日ですので毎月6回開催と頻度も高く、5%~最大20%割引クーポンが使用できますので総合的に見たら5と0のつく日の方がキャンペーンの有益度が高いように思います。

5と0のつく日クーポンの取得&使用方法

このキャンペーンで注意が必要なのは「5と0のつく日」に予約操作をすると言うことで、「5と0のつく日」に宿泊(利用)すると言うことではありませんので間違いの無いようにしてください。つまり、クーポンの取得は5と0がつく日以外でもいつでも可能です。

5と0のつく日になると、楽天トラベルのサイト上で非常に分かりやすくバナーで取得ページへ進めます。しかし、それ以外の日でも実は取得が可能ですので、下記リンクから事前にクーポンを取得し、宿泊施設や旅行計画を事前に検討し、5と0のつく日になったらクーポンを使って予約をするのが良い方法です。

→楽天トラベル「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

クーポン利用のポイント

クーポンの使用は特に何かをする必要は無く予約画面を進めて行けばチェックを入れるだけで使用する事が出来ます。また、事前にクーポンさえ取得しておけば予約画面で自動的に割引額が大きいクーポンが適用されるようになる親切設計です。複数のクーポンを持っていた場合でも一番割引額が大きくなる組み合わせが自動的に適用されるのも嬉しいポイントです。

つまり、クーポンは選んで取得するというよりは、事前に片っ端から取得しておけば予約時に最適化され最もお得に予約が出来るようになりますので、この方法をおすすめします。

クーポンの併用も可能。最大20%OFF!

5と0つく日には、5%OFFや10%OFFなど様々なクーポンが発行されていますが、組み合わせによっては併用可能です。

利用者には直接関係無いのですが、実はこれらのクーポンは中身が異なっています。楽天トラベルで使えるクーポンの多くは楽天トラベルが割引額を負担しているのですが、クーポンの中には「宿クーポン」と言うマークが入っているクーポンがあり、割引原資を宿が負担する形式になっています。この2種類のクーポンの組み合わせであれば併用可能で、「楽天の10%割引負担」+「宿の10%割引負担」として合計20%OFFで予約が出来る仕組みになっています。

つまり「楽天+楽天」「宿+宿」の組み合わせは併用不可となります。ただ前記しましたが、複数のクーポンを持っていた場合でも一番割引額が大きくなる組み合わせが自動的に適用されますので皆さんはただクーポンさえ事前に取得しておけば、後はなんの問題も無くお得に予約する事が出来ます。

→楽天トラベル「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

クーポンリスト・一覧

ホテル・宿

クーポン利用可能日:毎月「5と0のつく日」の0:00~23:59

対象期間クーポン価格利用条件上限枚数金額条件
【早期予約】
10%OFFクーポン
3~5
ヵ月先
宿泊料金(税込)
の10%
事前決済20万枚1部屋あたり
3.5円(税込)以上
【早期予約】
5%OFFクーポン
4~5
ヵ月先
宿泊料金(税込)
の5%
事前決済4.8千枚なし
【高級宿・温泉宿】
10%OFFクーポン
翌日~
5ヵ月先
宿泊料金(税込)
の10%
※上限7,000円/予約
なし20万枚1部屋あたり
3.5円(税込)以上
10%OFFクーポン翌日~
5ヵ月先
宿泊料金(税込)
の10%
※上限5,000円/予約
なし20万枚なし
【高級宿・温泉宿】
5%OFFクーポン
翌日~
5ヵ月先
宿泊料金(税込)
の5%
なし20万枚1部屋あたり
3.5円(税込)以上
※事前決済=オンラインカード決済
→【ホテル・宿】「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

最高級宿

クーポン利用可能日:毎月「5と0のつく日」の0:00~23:59

対象期間クーポン価格利用条件上限枚数金額条件
【最高級宿】
10%OFFクーポン
翌日~
5ヵ月先
宿泊料金(税込)
の10%
なし20万枚1部屋あたり
3.5円(税込)以上
【最高級宿】
10%OFFクーポン
※割引上限:1.2千円
翌日~
5ヵ月先
宿泊料金(税込)
の10%
なし20万枚1部屋あたり
3.5円(税込)以上
→【最高級宿】「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

楽パック

クーポン利用可能日:毎月「5と0のつく日」の0:00~23:59

旅行期間クーポン価格対象
サービス
上限枚数金額条件
【楽パック】
(航空券+宿)
5%OFFクーポン
3~9
ヵ月先
宿泊料金(税込)
の5%
ANA・JAL
宿
レンタカー
100枚4万円(税込)以上
の旅行代金
【楽パック】
(航空券+宿)
5%OFFクーポン
3~9
ヵ月先
宿泊料金(税込)
の5%
ANA・JAL
宿
レンタカー
※2名以上
800枚4万円(税込)以上
の旅行代金
【ANA楽パック】
10,000円クーポン
翌月~
翌々月
10,000円ANA・宿
レンタカー
※2名以上
100枚14万円(税込)以上
の旅行代金
【JAL楽パック】
8,000円クーポン
当月~
5ヵ月先
8,000円JAL・宿
レンタカー
※2名以上
100枚9万円(税込)以上
の旅行代金
【JAL楽パック】
5,500円クーポン
翌月~
5ヵ月先
5,500円JAL・宿
レンタカー
200枚5万円(税込)以上
の旅行代金
【ANA楽パック】
5,000円クーポン
翌月~
8ヵ月先
5,000円ANA・宿
レンタカー
600枚11万円(税込)以上
の旅行代金
【JR楽パック
赤い風船】
5,000円クーポン
翌月~
5ヵ月先
5,000円JR新幹線
宿
30枚10万円(税込)以上
の旅行代金
【JR楽パック
赤い風船】
2,500円クーポン
翌月~
5ヵ月先
2,500円JR新幹線
宿
60枚5万円(税込)以上
の旅行代金
→【楽パック】「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

海外旅行

海外旅行の予約で使えるクーポンも多数用意されていますが、旅行条件によって複雑になっており、リスト化すると逆に見にくくなる為、下記URLより直接キャンペーンページで内容をご確認ください。

→【海外旅行】「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

ポイントアップ

レンタカー

エントリーだけでポイントが5倍・10倍になるキャンペーンが「5と0のつく日」に開催されます。予約条件など詳細は下記URLからご確認ください。

→【レンタカー】「毎月5と0の日」の予約でポイントアップキャンペーン。エントリーはこちら

高速バス

エントリーだけでポイントが5倍になるキャンペーンが「5と0のつく日」に開催されます。予約条件など詳細は下記URLからご確認ください。

→【バス旅行】「毎月5と0の日」の予約でポイントアップキャンペーン。エントリーはこちら

まとめ

  • 5と0のつく日に使用でき、国内高級ホテル・旅館が最大20%OFFになる
  • 組み合わせ次第では複数のクーポンの併用が可能
  • クーポンの取得はいつでも出来る
  • 事前にクーポンを取得しておけば、予約時に最大割引になる組み合わせでクーポンが適用される
  • クーポンは片っ端から取得するべし
→楽天トラベル「毎月5と0の日」に使えるクーポンの取得はこちら

>関連記事:楽天トラベル【ポイント10倍保証 得旅キャンペーン】はエントリー必須。その魅力を徹底解説

知らないと損する【楽天カード会員限定1,000円クーポン】の取得方法(※このキャンペーンは終了となりました)

※楽天カード会員特典の1,000円割引クーポンは2024年1月分をもって終了となりました

2024年2月からの楽天カード会員特典は事前カード決済でポイント2.5倍(エントリー必須)となります。エントリー&詳細はこちら

>楽天カード会員様限定 クーポンキャンペーンはこちら

この記事では、楽天カード会員全員が毎月獲得でき「楽天トラベルでの旅行予約で使用出来る1,000円クーポン」についてお伝えします。

楽天カードは会員数が1,700万人もおり、現在日本で最も使われているクレジットカードですので、すでにお持ちの方も多いと思います。楽天市場などの楽天グループ以外の支払いで使っても楽天スーパーポイントが1%貯まり、楽天グループ内での利用であればさらに何倍ものポイントが獲得出来、日本一使われているクレジットカードだと言うのも頷けます。

しかし、その楽天カードが全会員向けに毎月楽天トラベルで使える1,000円クーポンを配布している事を知っている方はかなり少ないのではないでしょうか。そこでこの記事では、そのクーポンの詳細と取得方法をお教えします。

「【楽天カード会員様限定】楽天トラベル国内宿泊クーポン」とは

冒頭にもお伝えしましたが、このクーポンは「楽天カード会員」が楽天トラベルでの予約の時に使える1,000円割引クーポンです。現在、楽天トラベルで使えるクーポンは数多く存在しますが、このクーポン程「安定感」のあるクーポンを筆者は知りません。

まずは詳細をまとめてみましたので、ご確認ください。

先ほど「安定感」と伝えしたのは、上記内容で毎月必ず発行されていると言うのが一番大きな理由です。楽天トラベルで使えるクーポンは非常に多く存在していますが、それぞれに割引金額はもちろん、発行枚数や配布期間、利用可能日、利用可能施設など、クーポンを使用するにあたっての条件が細かく設定されています。つまり、折角高額なクーポンを取得したとしても、自身の利用したいホテル旅館で使用出来ないというケースも少なくありません。その点、このクーポンは楽天トラベルに掲載されている「ほぼすべての宿泊施設」で「利用除外日」が無く、「毎月必ず」使用する事が可能です。発行枚数が6万枚と言うのも見逃せません。

また、これだけの好条件で「1,000円」という割引額はかなりの金額です。現在楽天トラベルが「ダイヤモンド会員」や「プラチナ会員」などに限定発行しているようなクーポンでも、これだけの条件を網羅し、且つ1,000円の割引額というクーポンはまずありません。しかも、それが毎月です。

金額だけ見ると一見地味に感じますが「【楽天カード会員様限定】楽天トラベル国内宿泊クーポン」は、楽天トラベルの中でもかなり優良で見逃せないクーポンなのです。

参考記事:【2020年最新版】楽天トラベル クーポンの最もお得な使い方

↓今すぐ使える「楽天トラベルの割引クーポン」情報も配信!本当にお得情報だけしかつぶやきませんので、あしからず。

楽天カード会員限定クーポンの取得方法

このクーポンの取得方法は2パターンあります。しかし、何れの場合も事前にクーポンの存在を知っていて、尚且つ意図的にこのクーポンを獲得しに行かなければ、ほぼ見つける事が出来ないくらい分かり難い場所に獲得用ページがあります。ここでは、2つの取得方法の詳細をお伝えします。

「楽天トラベル」のサイトから取得

>楽天カード会員様限定 クーポンキャンペーンはこちら

上記のリンクからクーポン取得ページへ直接進んでください。ページへ行ければ上記の画像のように非常に分かりやすく表示されていますので、クリックして1,000円クーポンを獲得しましょう。

筆者は「楽天トラベル」についてかなり熟知していますが、実は楽天トラベルのサイトから、このクーポンの取得ページへのバナーやリンクを見つける事が未だに出来ていません。つまり、業務上このページのURLを知っただけで、一般のユーザーが獲得に至る正規ルートは定かではありません、、、その位このクーポンは見つけ難いのです。何れにしても上のリンクから限定クーポンを取得してください。

「楽天e-NAVI」から取得

楽天e-NAVI」は、楽天カードの利用明細等を確認出来る便利なサービスですが、このページの上部にある「キャンペーン・ポイントサービス」のタブの「キャンペーン」からも1,000円クーポンが取得可能です。

キャンペーンページに進むと楽天カードユーザーがいつでも受けられるサービスの一覧が表示されますので、その中から下記のバナーを探して「詳しく見る」をクリックすれば獲得ページに進め、そこからは簡単にクーポンを取得出来ます。

クーポン取得画面

このクーポンに限らず、このページを見ると楽天カード会員には常にお得なキャンペーンが用意されて事が分かります。この機会にその他のお得なキャンペーンをチェックしておくのも良いと思います。

>楽天カード会員様限定 クーポンキャンペーンはこちら

クーポンの取得&利用は急がなくても良い?

楽天トラベルでの予約で使用出来るクーポンは多種多様ですが、お得なクーポンの多くは利用期限や利用枚数の制限が存在しています。そして、お得になればなるほど、その条件が厳しくなってきます。そんな中で、この「【楽天カード会員様限定】楽天トラベル国内宿泊クーポン」は、前述した通り、割引金額の大きさや使用可能施設の豊富さ等と比較して、非常に利用条件が緩いのが特徴です。

中でも、毎月6万枚という利用枚数の多さは驚異的です。

クーポン取得画面

上記画像は、クーポンを取得した際に表示される画面ですが、月末に取得したにも関わらずまだ1割も使用されていません。これはクーポンの見つけ難さによるものだと容易に想定出来ますが、筆者の経験では、毎月このような状況ですので月末だからといって諦めずに予約の際は確実に取得しておきましょう。

楽天ゴールドカード会員なら毎月2,000円クーポン

楽天ゴールドカード会員の場合は、割引額が倍の2,000円クーポンとなりますので、ゴールドカードをお持ちの方は2,000円クーポンを取得し利用する事が出来ます。ただ、毎月の発行枚数が5,000枚となっており、毎月1回だけの利用制限がありますので注意が必要です。同月に複数回利用する場合は1回目を2,000円クーポンで予約するのがおすすめです。

>楽天カード会員様限定 クーポンの取得はこちら

また、楽天ゴールドカードは年会費が2,200円(税込)かかりますが、年に2回宿泊予約をする方であれば、この2,000円クーポンで元がとれますし、ポイントの付与率も上がりますので、カードを切替えを検討されるのも良い方法だと思います。

まとめ

「【楽天カード会員様限定】楽天トラベル国内宿泊クーポン」は、利用条件や金額などを総合的に見ると使い勝手も非常に良く、 極めて優良なクーポンです。取得しにくいと言う難点は、この記事のリンクで解消出来ますので、是非積極的に利用してお得に旅行に出かけてください。また、大前提として楽天カード会員である事が利用の条件ですので、まだ楽天カードをお持ちでない方は年会費も無料ですので取得されておくのも良いでしょう。

高額クーポンの宝庫【じゃらんバザール】攻略法

「じゃらんnet」は「楽天トラベル」と双璧をなす日本屈指の旅行予約サイトです。この記事では、その「じゃらんnet」が開催する「じゃらんバザール」の傾向や特徴を分析し、よりお得に旅行予約をする方法をお伝えします。

じゃらんバザールとは

「じゃらんバザール」は、旅行予約サイトのじゃらんnetが開催しているキャンペーンで、じゃらん限定プランの掲載や予約時に使えるクーポンの大量配布があり、通常よりお得に宿泊予約が出来るイベントです。2019年から競合サイトの楽天トラベルが開催する「楽天トラベルスーパーSALE」に対抗して始まったキャンペーンだと考えられますが、共にお得なプランやクーポンを出し合いますので、利用者にとってはありがたい競争だと言えます。じゃらんnetでは、その他に「じゃらんスペシャルウィーク」と言うキャンペーンを開催しており、開催頻度を確認すると1カ月毎に何れかのイベントが行われているレベルで開催されています。

参考記事:【じゃらんスペシャルウィーク 】を攻略!ポイント10%還元・最大50,000円分クーポンも。

参考記事:【楽天トラベルスーパーSALE】を完全攻略!絶対得する予約方法を徹底解説

じゃらんスペシャルウィークとの違いは?

詳細は下記の記事に譲りますが「じゃらんスペシャルウィーク」との大きな違いは力を入れているコンテンツが違うという事と、開催期間の長さです。「じゃらんスペシャルウィーク」は、割引プランとポイントアップを主力コンテンツとしていますが、「じゃらんバザール」はクーポンに力が注がれている傾向にあります。また、スペシャルウィークは、ウィークと銘打たれているだけあって長くて2週間程度の開催期間ですが、バザールは約2ヵ月にわたって開催されます。

つまり、じゃらんスペシャルウィークは短期間にお得なプランが集中的に販売され、じゃらんバザールは長期間にわたりお得なクーポンが配布され続ける。そんな違いがあります。

じゃらんバザールのクーポンは他とは違う?

旅行予約サイトで発行されているクーポンは、楽天トラベルも同様ですが基本的にはホテル旅館などの宿泊施設が割引額を広告費として負担している場合が多いですが 「じゃらんバザール」 のクーポンは構造が異なっており、定額の参加費用を支払うことで『じゃらんnetが割引原資を負担するクーポンを使える対象施設になれる』という構造になっています。

つまり、じゃらんバザールのクーポン対象施設は発生主義ではない固定広告経費を支払うリスクをとっているのです。これは逆説的とらえると、固定費を払ってでも予約をとって行きたいと言う熱意のあるホテル旅館しか参加していないと言う事ですし、固定費を払ってでもそれ以上の集客が見込めるから参加しているとも言えます。筆者の経験上「集客力のあるお宿=サービスレベルが高いお宿」ですので、じゃらんバザールに参加しているお宿はサービスレベルが高いお宿である可能性が高いと考えられます。このあたりは、他のキャンペーンには無い「じゃらんバザール」の特徴ですし、バザールでホテル旅館を探すメリットです。

「じゃらんバザール」キャンペーンページ

じゃらん限定プラン

じゃらんバザールでは、その他の予約サイトでは販売していない特徴を持ったプランを「じゃらん限定プラン」として紹介販売しています。限定内容は、販売するホテル旅館に一任されていますので、値引き・ポイントアップ・ドリンク付き・貸切風呂無料などなど多岐に亘ります。

しかし、内情を知り尽くしている筆者から見ると、この限定プランはそこまで魅力的なコンテンツではありません。何故なら限定内容を施設がすべて決められるからです。極端な例を言えば「通常販売価格から1%OFFプラン」であっても、他所で販売しいなければ「限定」に該当してしまうからです。楽天トラベルなどで10%OFFを販売していたとしても、1%OFFを他で販売していなければ限定プランなのです。つまり、限定である事は間違いない事実ですが、それが一番お得だとは言い切れないのです。

ですので筆者は前述した内容も含め、じゃらんバザールの肝は「クーポン」だと断言します。

「じゃらんバザール」じゃらん限定プラン

じゃらんバザールのクーポンの種類と発行方法

じゃらんバザールの一番のお得ポイントである「クーポン」ですが、3つの種類に分けられています。

全宿泊施設で使えるクーポン

このクーポンは一部のチェーンホテルを除く、じゃらんnetに掲載されているすべての宿泊施設で使える高額クーポンで非常に魅力的ですが、次に紹介するクーポンと比較すると利用条件の縛りがキツくなっています。例えば、20,000円のクーポンであれば、1予約あたりの金額が50,000円以上でなければ使えないといった具合になっており、クーポン使用のハードルが高く設定されていると言う特徴があります。

配布枚数と使用条件を確認すると、2,000円クーポンが非常に狙い目である事が分かります。

バザール掲載宿限定クーポン

このクーポンが前述した、固定費用を払ってクーポン対象施設になるクーポンです。その1のクーポンと比べると条件が低めに設定されており使い易いと同時に、先にお伝えした通りサービスレベルの高いホテル旅館が掲載されている可能性が高いのが最大の特徴です。

じゃらんパック・じゃらん遊び体験・じゃらんレンタカーでも使えるクーポン

宿泊以外で使えるクーポンも豊富に配布されてます。特に航空券とのパックで使えるクーポンは割引額が大きいですし、そもそもダイナミックパッケージは単体でも非常にお得ですので、そこから更にクーポン値引きがあるというのは非常に大きな魅力です。

参考記事:【ダイナミックパッケージ】が安い理由とお得な利用方法

クーポンの取得:「じゃらんバザール」キャンペーンページ

クーポンの配布方法が最大の特徴且つ最大のメリット

筆者はここが「じゃらんバザール」の最大の特徴であり、最大のメリットだと思います。多くの場合、旅行サイトが開始するキャンペーンやイベントで配布されるクーポンは、イベント開始と同時に一斉にクーポンが配布されます。しかし、じゃらんバザールはそのような形態をとらず、一週間ごとに一定量のクーポンを配布していきます。

つまり、高額クーポンを使えるチャンスが開催期間中に何度もあると言うことです。これはユーザーにとっては非常に大きなメリットです。じゃらんバザールが開催されている事を遅れて知ったとしても、高額クーポンを使えるチャンスが再び訪れるのです。事前に情報を入手した人だけが得をする「早い者勝ち」の要素が比較的薄く、より多くの方にチャンスがあるように作られているのが「じゃらんバザール」の大きな特徴なのです。

じゃらんバザールの攻略法

じゃらんバザールの攻略方法は、先に説明させていただいた特徴を理解して確実に高額クーポンを取得し、予約を完了させることに尽きます。つまり、次にクーポンが発行されるタイミングを事前に確認する事が何よりも重要になってきます。

上の画像は、じゃらんバザールのクーポン一覧画面を拡大したものです。この注意書き部分にひっそりと次回の配布スケジュールが記されているのです。つまり、ここを事前に確認しておくことで高額クーポンの取得率を格段に上げることが可能になります。しかし、筆者の経験では万単位の高額クーポンは配布開始30分程度で終了し、1,000~5,000円のクーポンも半日程で配布終了になってるようですので、事前に配布スケジュールをチェックしても激戦であることには変わりありません。

ですので、筆者は「Googleカレンダー」や「リマインダー」等のアプリの機能を使って、配布開始日時を忘れないようにしておく事をおすすめしています。また、クーポンを取得したら迷わず予約まで完了出来るように、事前に宿泊日と宿泊施設を決めておくことも重要なポイントです。

是非皆さんも、この方法を使ってじゃらんバザールを攻略し、お得に旅行へお出かけください。

「じゃらんバザール」キャンペーンページ